fc2ブログ

イタ馬鹿日誌

昼は会社員、夜は母、週末は自宅で料理教室。ristorante-ritz.comのイタリア馬鹿な日々。

0

参加者募集【Ritzオンライン料理教室、次回は2/6(土)10:30〜】

135641190_1931988113624219_9105969289041177361_n.jpg

136662349_1936369806519383_6348220669979372077_n.jpg



離れていても一緒に同じゴールに到達する、それがRitzのオンライン料理教室。
当日は、材料を洗う切るから始め、誰ひとり置き去りにすることなく料理を進めて、
3品出来上がる頃にはちょうどランチの時間。そのまま各家庭で【おうちリストランテ】に突入していただけます。

今回は、イタリアの冬野菜を使った煮込み料理「リボッリータ」や「ラディッキオのリゾット」などを考えておりますが、これらには黒キャベツやラディッキオといった野菜を使います。最近では高級スーパーでも売っていますし、
また入手できないようなら日本の野菜でも代用できますが、もしご興味おありでしたら、
私がいつも購入している「山形県かほくイタリア野菜研究会」から直接ご購入いただける手配もいたします。
この場合は、今回のメニューで使う野菜だけではなく、
かほくで出荷しているその他の旬の日本野菜やお米なども注文することができます。
ご参加表明と合わせてご意向をお聞かせください。

予定メニュー
【リボッリータ】
【ラディッキオ・トレヴィーゾのリゾット】
【ブネ(チョコレートのプリン)】
・会費 2,000円(PayPayでのご送金他、ご相談に応じます)
・お申し込み頂いた方にあらかじめ必要な材料とレシピを送りしますので、
材料と調理器具を開始時間までにご用意ください。
・当日やむを得ない理由でキャンセルされた場合、レシピ代として1,000円頂戴し、
残りの1,000円をご返金させていただきます。
・お申し込みはお問い合わせフォームより個別メッセージにて。ご質問もお気軽にどうぞ。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Profilo

ritz

Author:ritz
イタリア家庭料理研究家
本業は広告代理店コピーライター
1999年以来、毎年有給休暇を使い果たす作戦でイタリアへ料理修行。年に1〜2回のペースで子連れでイタリアの農家やマンマの家々を転々としています。
HP→http://www.ristorante-ritz.com
Facebook"マンマの台所Ristorante Ritz"→https://www.facebook.com/ristoranteritz/

著書に「トルテリーニが食べたくて」
日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー
U.M.A.O.オリーブオイル鑑定士
イタリア料理、子育てから、日本の旅、秘湯まで。

Calendario

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索