2020
Apr
15
0
【お母さん支援企画 〜誰でも作れるマンマのレシピ配信〜②】

やってきました水曜日!【お母さん支援企画 〜誰でも作れるマンマのレシピ配信〜②】
テイクアウト需要は飲食店業界にお譲りして、「おすそ分けRitz」改め「Ritzのレシピ配信」。どこにでもある材料で誰でも作れるマンマの悪知恵が詰まったレシピの第二彈は、「先週買った黒オリーブが余っちゃった。どうしてくれるのよ」というお声を察知して『鶏の黒オリーブ煮込みPollo saporito con olive nere』をご紹介。鍋ひとつあれば、どう転んでも失敗しない肉料理。今回も旦那に丸投げもできるぞ。(次回からタイトル変えようかな…)
材料(3〜4人分)
鶏もも肉 2枚 ・
ローズマリー 2〜3枝
ニンニク 1片 ・
黒オリーブ 適量
オリーブオイル・白ワイン 半々ずつ適量だけど、あえていうなら各50〜60ml
塩 ・コショウ 適量
作り方
(1)鶏肉は一枚を4〜6等分に切り、みじん切りにしたニンニクとローズマリー(枝の部分は除く)をよくまぶす。
(2)鍋に、(1)を皮を下にして並べ、オリーブオイルと白ワインで肉をひたひたの状態にして1~2時間ほどマリネする。(肉が一段で済むような大きさのの鍋がふさわしい)
(3)そのまま中火にかけ、下にした皮の部分が色づき始めたら、肉を返し、ここで初めて塩、コショウを振る。
(4)蓋をして弱火で煮込む。途中、肉を返して同様に反対側にも塩、コショウする。
(5)引き続き蓋をしたまま弱火にかけ、水気が半分くらいに引くまで小1時間煮込んだら、オリーブの実を加え、さらに10分ほど軽く煮込む。
ポイント
・マリネする際には塩は絶対にふらないこと。
コツ
・適当が一番の調味料。料理に正解はありません。自己流にアレンジして楽しんだもん勝ちです。


スポンサーサイト