fc2ブログ

イタ馬鹿日誌

昼は会社員、夜は母、週末は自宅で料理教室。ristorante-ritz.comのイタリア馬鹿な日々。(記事全文は写真をクリック)

2

媚びないイタリア料理、であり続けること。

結婚前に住んでいたワンルームを料理教室用にリフォームしてから丸7年になる。マンションの北側斜線に無理やり捻出した、もともと屋根裏部屋の小さなスペース。10人も集まればぎゅうぎゅう詰めだけど、それでも私生活とは隔たれた私の小さな城であり、会社の仕事とはまったく違う別の自分を営むための拠点。ここでの活動は、あと数年後にはどんなふうに実を結んでいるだろうと胸を膨らませてスタートしたものだけれど、さて、それ...
2

妊婦の新兵器。

今度こそ最後の料理教室と言いながら、結局産休に入ってもあと2回開催することに。買い出しだって、平日の真っ昼間に堂々と車で行けるわけだし全然苦じゃないわ…と高をくくっていたら、どっこい、甘かった。カートで駐車場まで行き来できるセレブなスーパーで買い物するならともかく、私のような、あっちの八百屋、こっちの肉屋とかけずり回ってる者にはいくらクルマだからといっても、クルマにたどり着くまで大きな重いレジ袋を二...
1

男部会

出産予定日の6週間前、つまり10月6日から産休に入れるはずだったのに、最後に手掛けていた仕事のスケジュールが延びに延びて、結局2週間以上も産休取得を遅らせることに。本当なら、今頃とっくに産休に入っていて、当初のもくろみ通りに、親しい仲間や仕事で一緒のスタッフを除けば、周囲にほとんど知られないまま “人知れずこっそり産む”ことができたのにな。親しい先輩の話によると、入社数年目の若いやつがこう聞いてきたらしい...
2

M氏の送別会@拙宅

 グループ会社から、一年間の契約で弊社のクリエーティブ局に出向していたCMプランナーのM氏が、任期終了。あるクライアントの作業でチームに加わって尽力していただいたので、ささやかながらチーム5人で送別会を開いた。 お店で飲んだら、バカらしくて払う気がしなくなるような高価なワインを、料理代を浮かせることで堪能しようという姑息な人間たちのもくろみもあり、またM氏の会社も近いことから、拙宅で開催。 あんまり大...
5

「ルチェーレ!」新創刊

拙宅の、あの狭くるしい台所を、また雑誌に載せて頂いた。ベネッセが出している「ルチェーレ!」という40代の女性をターゲットにした雑誌。今までの季刊誌が、月刊誌として新創刊だそうで、その創刊第一号の10月号における「前向きなキッチン」というコーナーで取り上げて頂いたのだ。あの、自分の好きなものだけで埋め尽くした、言ってみれば「自分向きなキッチン」が果たして、「前向きなキッチン」であるのかどうかは別として、...

Profilo

ritz

Author:ritz
イタリア家庭料理研究家
本業は広告代理店コピーライター
1999年以来、毎年有給休暇を使い果たす作戦でイタリアへ料理修行。年に1〜2回のペースで子連れでイタリアの農家やマンマの家々を転々としています。
HP→http://www.ristorante-ritz.com
instagram→ https://www.instagram.com/ritz.tortellini/?hl=ja
Facebook"マンマの台所Ristorante Ritz"→https://www.facebook.com/ristoranteritz/>

著書に「トルテリーニが食べたくて」
日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー
U.M.A.O.オリーブオイル鑑定士
イタリア料理、子育てから、日本の旅、秘湯まで。

Calendario

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索