fc2ブログ

イタ馬鹿日誌

昼は会社員、夜は母、週末は自宅で料理教室。ristorante-ritz.comのイタリア馬鹿な日々。(記事全文は写真をクリック)

2

みそぎのアボガドトースト

べつに一生牢屋に入るわけでもないんだけど、これから先の見えない“長くて暗い冬”に突入するのかと思うと、生まれちゃう前にすませておかなくちゃ、ということが、あれやこれやと思い浮かんで仕方がない。何年もご無沙汰してしまってる人のもとに、勇気を出して顔を出しておくというのも、自由が利く今のうちにやっておかないとますます不義理を重ねてしまう。ここ、「フルーツパーラー・フクナガ」もその一つ。足しげく通い始めた...
0

私の季節、到来。

ついこの間のブログでは、夏限定の水ようかんの写真などのせていたというのにいきなり栗ごはんです。 やってきました。“私の季節”。そう、すなわち“栗の季節”が!今年は猛暑の影響で、秋の味覚にも異変が。栗も例外ではないとかで、とにもかくにも不作らしい。と聞いていたけど八百屋に行ってみると1ネットで480円。例年といっしょじゃん。とおもいきや、一回ゆでただけで完食してしまった。なんと、半分の量ではないか。いや...
0

メリー・クリスマス in 桃花林

 さかのぼって、クリスマスの話を少々。 ここのホテルの、ここの料理が大好きで、ゆえにこのホテルで11年前に結婚式を挙げた。 いくらなんでも、北京ダックくらいは金屏風の前に座っていても食べられるだろうと高をくくっていたが、それすらも口にできなかったことがいまだに悔やまれる。 その名は、ホテルオークラの中華料理レストラン「桃花林」。 だからというわけではないのだけど、最近は毎年、11月の息子の誕生日にジジ...
0

変身! キーマカレー。

タイトルの料理を写真に撮ろうとしたら、スパイダーマンに邪魔されてしまった。これ、小6の甥っ子がうちの子に買ってきてくれたユニバーサルスタジオのお土産。ただのスパイダーマン人形かと思いきや、結構、おもしろい。壁にえいっと投げつけると、スライム(もはや死語か?)状になっている手足の黒い部分が壁にピタッとはりついて、まさにスパイダーマンな感じ。でも、ここからがもっとすごい。「黒いスライム」(手足の4点)...
7

20分勝負の夕飯レシピ①ブリの照焼みぞれソース

料理教室にいらしてくださる生徒さんから、よく聞かれるのが「会社から帰ってきてからも、毎日イタリアン作ってるんですか?」の質問。いやいや、とんでもない。確かに、普通の人よりイタリアンの頻度は高いかもしれないけど、私にとって日々の夕餉で一番大切なのは「とにかく早く作れるご飯」であって、それが和食のこともあれば、パスタやリゾットのことだってある。会社を出るのが18時半、保育園のお迎え時間にぎりぎり間に合っ...

Profilo

ritz

Author:ritz
イタリア家庭料理研究家
本業は広告代理店コピーライター
1999年以来、毎年有給休暇を使い果たす作戦でイタリアへ料理修行。年に1〜2回のペースで子連れでイタリアの農家やマンマの家々を転々としています。
HP→http://www.ristorante-ritz.com
instagram→ https://www.instagram.com/ritz.tortellini/?hl=ja
Facebook"マンマの台所Ristorante Ritz"→https://www.facebook.com/ristoranteritz/>

著書に「トルテリーニが食べたくて」
日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー
U.M.A.O.オリーブオイル鑑定士
イタリア料理、子育てから、日本の旅、秘湯まで。

Calendario

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索