fc2ブログ

イタ馬鹿日誌

昼は会社員、夜は母、週末は自宅で料理教室。ristorante-ritz.comのイタリア馬鹿な日々。(記事全文は写真をクリック)

0

素敵な夫婦のパンとお菓子の工房へ

朝5:30から午後15:00まで工房で立ちっぱなし。それすなわち、食べっぱなしとも言う。オルヴィエートの地元っ子がひっきりなしに買いに訪れる、焼きたてピザと、パン、そしてお菓子のお店の工房で、お菓子づくりを教えていただく機会を得た。穏やかで物静かなご主人、アントネッロは主にピザ担当。華奢な体のどこにそんな体力が潜んでいるのだろうというくらいチャキチャキとよく動き、それでいて私に全てを教えてくれようと、口も...
0

イタリアの発酵博士に学ぶ

イタリアの発酵博士に学ぶ二日間。ヴェネトから、ナポリから、ミシュランレストランのシェフや薬剤師など、参加者も普通じゃない。味噌と醤油の国から来ておきながら、気付きと学びがたくさん。塩と野菜。以上。これ発酵の基本なり。...
0

モンド・ヴィーノからモンド・ポモドーロへ?

000年代前半のワインブームに一石を投じた映画「モンド・ヴィーノ」のジョナサン・ノシター監督が、ボルセーナ湖を一望する畑で、早朝から日暮れまで汗を流して200種類の古代品種を栽培してるって?え?ブドウじゃなくて、トマトだって?いやあ、すごかった。この話の続きは、ゆっくり整理して、後日改めて。...
0

五年ぶりのオルヴィエートの夜。

Grazie Daniele per la cena meravigliosa. E’ stata una bellissima serata!日本で食べられなくなってしまったイタリアのハム類に、つい走ってしまう。ダニエーレ、ご馳走様でした。このお返しは必ずや日本で。...
0

ついに、四年ぶりのイタリア

羽田をたってから21時間、やっとローマ着。空港にはローマっ子のEugeniaとDaniele夫妻が迎えに来てくれて、そのまま夕方まで観光客とは無縁の素敵な場所で疲れを癒してくれたところへ、この日ローマに仕事で来ていたもうひとりのDanielaが迎えにきてくれて、オルヴィエートまで乗せていってくれて、家の外で待ち構えてくれてたLorellaが「Ben tornata principessa!」って、車のドアを開けてくれて、無事に到着。初日から早くも「~...

Profilo

ritz

Author:ritz
イタリア家庭料理研究家
本業は広告代理店コピーライター
1999年以来、毎年有給休暇を使い果たす作戦でイタリアへ料理修行。年に1〜2回のペースで子連れでイタリアの農家やマンマの家々を転々としています。
HP→http://www.ristorante-ritz.com
instagram→ https://www.instagram.com/ritz.tortellini/?hl=ja
Facebook"マンマの台所Ristorante Ritz"→https://www.facebook.com/ristoranteritz/>

著書に「トルテリーニが食べたくて」
日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー
U.M.A.O.オリーブオイル鑑定士
イタリア料理、子育てから、日本の旅、秘湯まで。

Calendario

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索